サプリメントとは

LINEで送る
Pocket

 

サプリメントとは

最近はサプリメントを服用している方も多いのではないでしょうか?
でも、サプリメントの意味をしっかり理解しているでしょうか?

今回は、サプリメントって何?という疑問や、その成り立ち、そしてサプリメントを摂る目的について、ご説明いたします。

サプリメント先進国アメリカと日本におけるサプリメントの位置づけは、異なるものとなっています。日本においては、保健機能食品制度や機能性表示食品制度という食品の一部としての制度はありますが、サプリメントに関しては厚生労働省令や室長通達というものしかありません。いまだにサプリメントとしての独立した法律化は、されていないというのが実際のところです。
サプリメント先進国のアメリカにおいては、1994年に成立したDSHEA法(栄養補助食品健康教育法)によって“Dietary Supplement”として定義されています。「Diet(ダイエット)」という単語は、日本語では専ら「減量」の意味で使われていますが、基本的にdietは「食習慣、食生活」の意味です。Supplementは直訳すると、「補う・補完する・埋め合わせる」といった意味になります。つまり、食事を補う、栄養補助食品と捉えられています。
DSHEA法では、サプリメントを「ハーブ、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養成分を1種類以上含む栄養補給のための製品」として明確に定義され、形状は錠剤(タブレット)やカプセル、パウダー状、顆粒、液状など、通常の食べ物の形以外のものとされています。つまり、サプリメントは「医薬品」と「食品」の間に存在する別の概念として明確に定義されています。

サプリメントを摂取すべき理由

サプリメントは特定の栄養素を補う目的で製造された「栄養補助食品」であって決して「薬」ではありません。「薬」は特定の疾病を治すことを目的にしてつくられているので、疾病に対する即効性が求められます。しかし、サプリメントは、あくまでも「栄養を補助するための食品」なので、「薬」のように特定の疾病を治す即効性を期待するものではないのです。そうなると、サプリメントはどのような考え方で摂取すると良いのでしょうか。
必要な栄養素が不足した体は、生命維持活動の一部に支障を起こす可能性があり、その様な状態が長く続くと、病気の原因をつくってしまうことも否定できません。健康な体を維持するためには、からだの機能維持のために必要な栄養素がきちんと摂取されていることが必要です。サプリメントは体に不足している栄養素を補充することにより、体の機能を正常にし、病気に対する自然治癒力を高めるものです。実際にサプリメントで栄養補給することで、病気を予防し健康を維持できることは確かです。活性酸素の増加や栄養素不足による「自己免疫力の低下」や、「自然治癒力の低下」に対してサプリメントは有効な働きをします。
様々な生活習慣によって、必要な栄養素が不足する場合には、サプリメントを積極的に活用し、理想の状態を効率的に実現していくことが大切です。

 

サプリメントをとる目的
  1. 現在健康だが、今後も健康を維持、増進していきたい。
    =健康維持・病気の予防のために
  2. 食生活及び生活が不規則で、将来の自分の健康に不安をもっている。
    =栄養が不足しないように確実に補給したい
  3. 病気ではないが、どうも体の調子がよくない
    =疲労回復を期待する
  4. いつまでも美しくありたい
    =美容・痩身作用を期待する


【参考記事】  オプティマルヘルスという考え方


【定期購入あり】スペクトロ ウーマン(70種類以上の成分が凝縮 女性用マルチビタミン&ミネラル)

 

LINEで送る
Pocket

hiroki

Next Post

オプティマルヘルスという考え方

木 1月 7 , 2021
「オプティマルヘルス」という考え方 長寿 […]

あなたにおすすめの記事