今、注目の成分「酵素」を徹底解説!

LINEで送る
Pocket

 

「ダイエットを成功させたい!」

「最近、体重が増えはじめた!」

「体に残る疲れ。なんとかならないかなぁ。」

このように、感じ始めた方は、「酵素」に注目してみてはいかがでしょうか。

最近は、「酵素ドリンク」や「酵素入り食品」など、酵素を利用した商品も多く見かけます。

酵素は体の中でとても重要な、数多くの役割を担っています。

この記事では、酵素の重要性やその働き、そして、酵素の働きを活かすことで、どの様な効果が期待できるのかを解説いたします。

【9大栄養素の一つ「酵素」】

栄養学ではタンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、水を7大栄養素と呼んでいますが8番目にファィトケミカル(植物に存在する化学物質)、そして、9番目の栄養素が「酵素」と言われるほど、酵素は身体にとって重要な成分なのです。

【酵素の役割】

ヒトが摂取した栄養素は、体内で消化、吸収され、最終的には、代謝されて体温を上げたり運動するためのエネルギーになります。或いは、分解された栄養素が、再度、組み立てられて身体の構成要素となっていきます。その際、体の中では非常に多くの化学反応が起きています。その一連の化学反応の速度を身体が必要とするスピードまで上げたり、バランスをとったりするために重要な役割を果たしているのが「酵素」なのです。その他にも、体内の有害物質を処理し排泄する反応や、体の成長、免疫反応、体の調節機能など、多くの反応に酵素が関わっています。

【酵素の正体】

酵素を一種類の栄養素と考えている人も多いようですが、酵素の正体は20種のアミノ酸の組み合わせで構成されたタンパク質です。酵素はすべての動物や植物の中に存在しています。動植物のDNAの中には、膨大な数の酵素の設計図が組み込まれていて、生命活動を維持するために、体内で適切な酵素を作り出し、化学反応を円滑に進めることで生命機能を維持しています。

身体の中で起きている多くの化学反応には、特定の決まった酵素が必要になります。そのため、ヒトの体内には、約5,000種類もの酵素が存在すると言われています。

大きく分類すると、食べ物を消化、吸収するときに働く「消化酵素」と、吸収した栄養素をエネルギーに変換する「代謝酵素」の二つの種類に分けられます。

【酵素の性質】

基本的に化学反応は、環境温度が高いほど活発になります。 このことは、酵素が触媒として働く化学反応にも当てはまり、温度が高くなれば酵素の活性も高くなります。しかし、酵素自体は、タンパク質であることから、ある程度以上温度が上がると、酵素の性質に変化が起こり、急速にその活性機能が失われてしまいます。一度失われた酵素の機能は再びもとに戻ることはありません。

また、酵素の働きは、周囲の環境が酸性化かアルカリ性かということにも影響を受けます。強い酸やアルカリに触れると、タンパク質である酵素が変性し、体内での化学反応を進める機能が減少してしまいます。大半の酵素は、中性付近で最も活性が高くなりますが、稀に酸性、あるいはアルカリ性の環境で活躍する酵素も存在します。

【酵素の体内での働き】

酵素を食品として口から摂取した場合、酵素がそのままの状態で腸から吸収され、体内の細胞内にまで行き渡ることはありません。

口から入った食べ物は、胃、腸などの消化器官で、分解された後に、身体に吸収されます。食物内の酵素も消化器官でアミノ酸にほぼ完全に分解されてしまうので、そのままの形で生体に入って作用するということはないのです。

たとえば、酵素を含んだ軟膏などは、皮膚に塗ることで、角質を分解してすべすべにしたり、粘膜の炎症を鎮めたりする効果があり、実際に化粧品や薬剤に利用されています。

アメリカなどでは、微生物が作り出した消化酵素をパウダー状にし、食事の際に一緒に飲むことで、消化器官の負担を軽減することを目的にしたサプリメントなども販売されています。

しかし、それらの酵素の働きはあくまでも体外である皮膚や、胃腸などの粘膜の外側までであり、体の内部まで浸透して、酵素が作用している訳ではありません。

【酵素とサプリメント】

最近では、酵素を活用した、数多くのサプリメントや健康食品が販売されています。

食品として口から摂取された酵素が、そのままの形で体内の細胞に届き、直接作用することがないのであれば、酵素や酵素を含有した食品を摂取することに意味はないのでしょうか。

実は、多くの酵素食品に含まれているのは、酵素だけではありません。酵素によって作り出された有効成分が、豊富に含まれていることが重要なのです。そのことを理解するためには、「発酵」を理解する必要があります。

【発酵とは】

発酵とは、微生物が持っている酵素が食品成分に関わって起こる物質変化で、その時に人間にとって有用な成分が生産されます。

例えば、納豆菌が持っている酵素は、大豆に含まれるタンパク質や糖などを分解(発酵)し、栄養豊富な納豆を作り出します。

また、乳酸菌は、糖を発酵して有機酸やアミノ酸、抗菌物質、芳香成分などの有益な発酵生成物を生産します。乳酸菌はヨーグルトやチーズをつくる際に使用されています。また、日本の漬物や味噌などを製造する際にも、乳酸菌の発酵が利用されています。

微生物が持っている酵素が、発酵を引き起こすことにより食材の分解と合成を行って人にとって有益な成分を作り出しているのです。
この発酵によって作り出される代謝物質の中には、多種のアミノ酸、ビタミン、ミネラル類、ポリフェノール類など、身体にとって非常に有益な成分が豊富に含まれています。

酵素サプリメントを選ぶ際には、酵素によって作られた、これらの有効成分が、豊富に含まれていることが重要なポイントになります。

酵素の働きによってつくられた、アミノ酸などの有効成分が豊富に含まれた酵素サプリメントや、発酵食品を摂取することは、美容や健康維持にとても効果的です。

ダイエット中に無理な食事制限をしてしまうと、身体に必要な栄養素まで不足してしまいます。そうなると免疫力が落ちてしまうばかりか、身体に備わった基礎代謝まで落ちてしまい、余分な脂肪をため込むことになってしまいます。特にダイエット中には、酵素によって作り出されたアミノ酸やミネラルなどの代謝成分が豊富に含まれた酵素サプリメントを利用することが重要です。身体への負担を減らすと同時に、基礎代謝を上げることもできるので一石二鳥です。

【体内の酵素を活性化する方法】

身体の中で起こっている消化、代謝、免疫など、さまざまな生体反応に酵素が重要な役割を果たしていることを理解して頂けたでしょうか。
では、体内にある酵素の働きを活性化させるには、どの様にすると、良いのでしょうか。

それには、以下の三つが効果的とされています。

  1.  身体を温める。
  2.  タンパク質やミネラルを補給する。
  3.  腸内環境を整える。

①体温が1度下がると、体内酵素の働きは半分以下になってしまうといわれています。そして、基礎代謝や、免疫力、ホルモンの働きが悪くなり、体調不良を引き起こす原因になってしまうのです。また、酵素の働きが悪くなると、身体の中に代謝する際に出される老廃物がたまっていき、血液の循環も悪くなり、さらに体温が下がってしまうのです。
体を温めるには、有酸素運動がおすすめです。また、筋肉量を維持する程度の適度な負荷のある運動も大切です。筋肉の基礎代謝は脂肪の3倍以上もあるので、筋量を維持することは体重を減らすことにも役立つからです。

②酵素はタンパク質なので、約20種類あるアミノ酸から作られています。そのため、全てのアミノ酸をバランス良く摂取することが必要になります。また、酵素が効率よく働くためには補酵素と呼ばれるビタミンやミネラルも必要になります。

③腸内細菌は、消化酵素が分解しきれなかった食べ物を分解したり、腸内でアミノ酸やビタミンを作る働きをします。腸内細菌を活発にすることが、 腸内の酵素を増やし活性化することになります。そのためには、「発酵食品」を食生活に積極的に取り入れることが重要です。「発酵食品」は栄養バランスも非常に優れているので、体の中で酵素を作る材料としても効果的です。また、食生活の改善が難しかったり、食生活が乱れがちの際には、発酵生産物を豊富に含んだ酵素サプリメントを利用して手早く栄養補給することも効果的です。


パパイヤエンザイム チュアブル (酵素ブレンド)

LINEで送る
Pocket

hiroki

Next Post

『アロエが話題!! 美肌、肥満にアロエが効く!? 観るだけじゃない その効能・効果とは?』

日 8月 2 , 2020
  アロエは、多くの家庭でも育 […]

あなたにおすすめの記事